営業職は「技術職」です。
身につければ、誰がやっても同じような成果を得られる営業の技術があります。
技術なので、意識して使わないと身につきません。
意識して使っているうちの成果は小さいですが、成果があるので「好き」になります。
技術なので、正確に使うことを反復しないと熟練しません。
正確に使っていると成果が継続するので、営業が「得意」になります。
技術なので、無意識に使えないと応用が利きません。
無意識に使えると大きな成果を得られるので、営業が「上手」だと言われます。
【2014年3月25日 無料セミナーのお知らせ】 これからの時代に必要不可欠な新入社員教育、知識、経験のない人材...