他人に説得されたくない人は少なくありません。
論理的で完璧な提案書をつくってプレゼンテーションをしてもそれは説得になりがちです。
提案書は、「相手に小さなダメ出しをされるくらい」で良いのです。
ダメ出しをされたら「そこを直せば良い提案ということですか?」と聴いてみましょう。
YESがもらえれば、「説得」をせずとも「納得」を得られます。
「~していただければと思います」には、 「していただかなくても良い」が含まれています。 言われた相手は、これを発した人の自信の...
①質問する前に相手の「了解」を得る。 例:「少し聴いても良いですか?」 ②最初の質問はYes or Noで答えら...
「教えてくれる上司や先輩がいない」「少人数の成果に会社の業績が左右される」といった、 小規模の営業組織に属する方、 もしくは「...